-
-
フライフックのお得な買い方
(画像は筆者がよく使うVARIVASのバーブレスフック) フライのタイイングでフックの選び方がもちろん重要。 用途に応...
-
-
ランディングネットを間違わずに選ぼう
2016年07月12日 │フライ用小物
フライフィッシングと言えばランディングネット。川でフライをやっている人の後ろ姿で印象的なのはランディングネットを背中...
-
-
ドライフライにはDryGellで決まり
ティムコ(TIEMCO) ドライジェル ドライフライを浮かせるために使う薬剤をフライドレッシングと言いますが、TIEMCOのDryGel...
-
-
C&Fの新しいフライボックス
2013年08月13日 │フライ用小物
C&Fデザイン ライトウェイトフライケース C&Fの新しいシリーズ、ライトウェイトフライケースです。 なにせ軽い...
-
-
フィネスリーダー(ティムコ)ってどう?
2013年08月08日 │フライライン
ティムコ(TIEMCO) フィネスリーダー ティムコからちょっと新しい考えのリーダー登場。 コンセプト 4X〜6Xで長さ...
-
-
マーカー・インジケーターはどれがイイ?
2013年04月15日 │マーカー・インジケーター
GRAIN(グレイン) スーパーマーカーⅡ このタイプのインジケーターは浮き止めゴム管でティペットに固定する物。形としては...
-
-
ティムコ(TIEMCO) ストライク・ディテクターの使用感
2013年04月11日 │マーカー・インジケーター
ティムコ(TIEMCO) ストライク・ディテクターIIこのフォームタイプのインジケーターは私自身が何年も使用している物です。以...
-
-
フライボックスのコンパートメントは
2013年04月08日 │フライ用小物
C&Fデザイン CF-1306 コンパートメント&マイクロスリットフォームF.C. フライボックスというのはあれや...
-
-
老眼フライフィッシャーの必須アイテム
2013年04月01日 │あると便利な小物類
ティムコ(TIEMCO) フリップ・フォーカル X2.25 「フックのアイにティペットが通らない」(;_;)/ 老眼ですよね。自...
-
-
UVシーラーの用途、使用の実際
2013年03月28日 │あると便利な小物類
キャップス(Caps) UVシーラー まずは効能書きとして以下のとおり。 ●紫外線により硬化するシール材ですのでフィー...
-
-
実は使いやすいランディングネットはコレ!
2013年02月21日 │フライ用小物
GRAIN(グレイン) ラバーコーティングネットフライフィッシングでは特徴的とも言える道具がこのランディングネット。ベストの...
-
-
フライ用リーダーウォレットのお勧め
2013年02月18日 │あると便利な小物類
ティムコ(TIEMCO) AKRON リーダー ファイル キャメル一回の釣行で、ラインシステムを大きく変更しない限りはラインに...
-
-
フライタイイングに超おすすめのセラミックボビンホルダー
2013年02月05日 │フライタイイング
ティムコ(TIEMCO) セラミック ボビン ストレート フライタイイングにおいてこのボビンは切っても切れない必需品。基本的...
-
-
フライタイイング入門におすすめツールセット
2013年02月04日 │フライタイイング
キャップス(Caps) クラウンバイスツールセットこれからフライフィッシングやフライのタイイングを始めてみようと思っている方...
-
-
フライフィッシング用ティペットは合理的にバルクを使う
2013年01月15日 │フライライン
ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド トラウト クリアー 150m僕はロングリーダー&ティペット派なのでティペットの消...
-
-
FFスターターセレクションはどうだろう?
2013年01月11日 │フライ用小物
ティムコ(TIEMCO) ユーフレックスBS FFスターターセレクションTIEMCOがセッティングしているフライフィッシングスタータ...
-
-
シマザキ ドライシェイク
2012年11月26日 │フライ用小物
ティムコ(TIEMCO) シマザキ ドライシェイクドライフライを使うときの定番とも言えるフロータント。 この粉は本当に不思議...
-
-
シグネットレイズドピラークラシックリール #3-4
2012年11月26日 │フライリール
キャップス(Caps) シグネットレイズドピラークラシックリールこのリールはクラシックタイプの中でも「両軸受け」の構造をして...
-
-
管理釣り場に最適なフライフィッシングセットの紹介
2012年10月01日 │フライフィッシングセット
キャップス(Caps) コンボキット パスポート2+エリアフィッシングスターターセット管釣りの季節がやってきました! 10月...
-
-
濡れたドライフライを乾かす液体ドライリフレッシュ
2012年08月20日 │フライ用小物
フルックス ドライリフレッシュ僕はこの商品を長いこと使っていました。特にCDCから魚のヌメリや水分を抜くにはかなり良い商...
-
-
リバレイのベーシックベストはどうか?
2012年08月18日 │フライ関連ウエアー
リバレイ(Rivalley) RV ベーシックベスト私4年ほどこのベストを使っていました。フライフィッシングに入門当時で始めての...
-
-
AKRONミスティーティペットはどうだ?
2012年08月18日 │フライ用小物
ティムコ(TIEMCO) AKRON ミスティープラスティペット 6X何を選んで良いのかわからないとき、このティペットを選んで...
-
-
AKRON LDLリーダーはどうだ?
2012年08月14日 │フライライン
ティムコ(TIEMCO) AKRON ロングドリフトリーダー 5X長いリーダーを使い始めてから最終的にこのLDLに行き着きました...
-
-
スリーインワンサーモ-水温計測は大事なデータ-便利グッズ
2012年08月09日 │あると便利な小物類
C&Fデザイン CFA-100/BK スリーインワンサーモ水温は現場のコンディションの基礎になりすから、常時携帯してい...
-
-
ライセンスホルダーは何が良いか?
2012年08月08日 │あると便利な小物類
C&Fデザイン アウトレンジ ライセンスホルダー僕は一応この製品を使っていますが、どうも使いにくいこともしばし。 ま...